こんにちは!
ライターのマロンです。
今回は私がマッチングアプリでつくづく思うプロフィール写真についてお話ししたいと思います。
マッチングアプリの写真と実物が違う・・こんな経験ないですか?
私はめっちゃあります。もちろん逆も然り。
これっっっっっっっっってお互い時間の無駄になるからほんっっっっっっっっと残念ですよね!
初対面して、え!?写真と全然違うじゃん!ショック・・でも当然それを本人に言えるわけないし・・・このあとご飯・・・ううう苦痛!
なんて経験、マッチアプリあるあるだと思うんですね。
初対面時のショックがでかくてこれから2時間くらいどんなテンションで話せばいいのか・・と思ったらその時間が無駄ですし、人によってはそれが態度に露骨にでるし、相手にも伝わってしまう場合もあります。そうなったら微妙な空気になるし、これまでのメッセージのやりとりをしていた時間返して〜!!!って気分にもなりますよね。
これは男性でも女性でもありえるケース。
マッチングアプリは相手によく思ってもらうためにちょっとかっこいい自分、かわいい自分を載せがちです。
それはそれでいいのですが、だからといって盛りすぎはあとがめっっちゃ怖いです。
マッチングアプリのプロフィール画像は盛りすぎ厳禁これ鉄則
ちょっとでもかっこよく、かわいく見えるために、たとえば極端に上から自撮りしている写真、ちょっと加工して輪郭がボヤっとしている写真、横顔だけ、目もとだけ、スノウ(これは本当ひどい)でスタンプ押しまくり・・・・これは本当に実物との差が大きすぎて危険です。
相手がもしそうだったら当然嫌ですし、
もし自分がそれをして相手と会って「え・・」って感じの反応されたら大大大大ショックですよね!?
私だったら絶対に耐えられないし自信消失します・・・。
ってことでお互いリスクがありまくりな行為ですので、ぜっっっっったいに盛りすぎはやめましょう。
ただでさえ微妙な角度の撮り方ひとつでめっちゃよく映ったりしますから。
マッチングアプリのプロフィール画像としておすすめの写真
集合写真の中の自分を切り抜きしたものが一番自然だと思いました。
よく見かけるのは結婚式の披露宴であろう写真(もちろん一緒に写っているまわりの人の顔はスタンプで隠します)
そのほうが自然な笑顔ですしもちろんスノウもないでしょうし、上から目線でキメッキメの表情にはなっていないはずです。
それに結婚式というシチュエーションなのでそれなりに身なりは整っている自分なのもポイント
まとめ
マッチングアプリでよりいいね!がもらいたかったり相手によく思ってもらるためにかっこいいorかわいいプロフィール画像にしたい気持ちは痛いほどよくわかります。
すごくすごくわかります・・・
が!!!盛りすぎは非常に危険でお互いのためによくないので自然な写真を選ぶようにしたほうがいいです。
以上、経験者は語る、berryでした。