結婚したいけど相手がいない・・と困っている女性は年々増加しています。
私もその一人・・。
しかし、一方で結婚で大変な目にあった女性もいるのが事実です。
それは「結婚相手としてふさわしくない男性と結婚してしまった」ことによる失敗。
そこで結婚願望のある女性に対して、結婚するのは避けた方が良い男性を説明します。
目次
婚活女子必見!こんな男性は結婚相手に選んではいけない
こんな男性は避けるべき・・代表的な結婚相手としてNGな特徴を紹介しますね。
大事にしてくれない男性
まず、自分を大切にしてくれないと幸せな結婚生活はおくれません。
「自分の事を大事にしてくれない男性だけど、結婚したら変わってくれるかも・・!」と夢見るのは危険です。
結婚した後に良くも悪くも変わる人もいれば、全く変わらない人もいるからです。
例えば、風邪を引いた時に煩わしそうな顔をするような夫・・大切してくれない人の典型的な例です。
「この人はこういう人だから・・」と最初は我慢できても、次第にまわりの友達の男性と比べ、不満を募らせるようになる場合が多いです。
将来的に考えている家庭像が違い過ぎる男性
これは人によってそれぞれなので良し悪しは断定できません。
大事なのは、お互いの家庭像が合っているかいないか。
将来的に考えている家庭像が違い過ぎると結婚後にお互いの不満が募っていき喧嘩の大きな原因となります。
例えば、夫には沢山稼いで欲しいと希望している女性と、結婚後は絶対に専業主夫が良いと希望している男性とでは、結婚後に衝突する場合が考えられます。
結婚する事を視野に入れている男性に対しては、どんな結婚生活を送りたいかをヒアリングしておく事をおすすめします。
両親に依存し過ぎている男性
両親に依存し過ぎている男性は結婚するのは避けた方がいいです。
もし、お姑さんやお舅さんから結婚した後にいびられる事があっても、守ってくれない可能性があるからです。
また、結婚した後もお姑さんやお舅さんの言いなりとなってしまうパターンが考えられます。
これはかなりやっかいで、結婚後に義理の両親が家庭内の方針や教育方針等に関して意見して来る場合もあるのです。
結婚生活はお互いの親も多少は関わってきますが大事なのは本人たちの生活です。親がガッツリ介入してこない生活をおくりたければここは確認しておいたほうがいいですね。
頻繁にお金でトラブルを起こしている男性
結婚して子供が生まれたら多額のお金が必要になります。
夫が頻繁にお金でトラブルを起こして来る男性だったら…。考えるだけでも大変ですし、苦労するのは奥さんです。
実際にお金の関係で離婚する夫婦もいるので、付き合っている段階で見極めておきましょう。
貞操観念の緩い男性
貞操観念とは、この 人だけを愛する!といった感情が乏しい人のことを言います。
結婚していても、外で愛人を作って子供まで産ませてしまう男性もいる世の中です。
愛人・・・浮気・・そんな男性と心穏やかな結婚生活を送れるわけがないので、ちゃんと自分だけを愛してくれる人と確信がもてる男性を選びましょう。
逃げ癖のある男性
逃げ癖のある男性は結婚するのは避けた方が良いです。
勿論、逃げるという選択を全て否定している訳ではありませんが
ちょっとした大変な事がある度に挫けてしまったり人に頼りすぎてしまうのは困りますよね。
例えば、職場で少し失敗する度に退職してしまう男性と結婚したら苦労する事が考えられます。
夢追い人ならまだしも、辛くて職を転々・・は「この人大丈夫なの」と心配になってしまいますよね。
まとめ
熱々の恋愛をしているとその彼氏と結婚したいという気持ちがどんどん高まっていくと思います。
だからこそ、恋愛をする前に婚活相手かどうか見極める基準を設けておくことが大切なんです。
一度恋愛感情に陥ってしまうと冷静さを失ってしまうので・・^^;
「この人と結婚してよかった〜♪」と思えるような男性と結ばれるためにも、意識してみてくださいね。