アラサーになって婚活を始めてみたけれど、なかなか上手くいかない…と悩んでいる女性も多いでしょう。
成功できない理由は人それぞれ異なりますが、アラサー婚活は、なかなか厳しいものなのです。
しかーし!上手に婚活をすれば、その厳しい現実を乗り切ることができるのです。
今回は、アラサー婚活であなたがすべき4つのことをご紹介します。
目次
アラサー婚活の現実って厳しい!そんなときにあなたがすべきこと
アラサー女子は高望みをしすぎないこと
「結婚相手を探そう」となると、誰もがある程度の条件を求めるもの。一生一緒に過ごすわけですから当然ですよね。
男性に比べて女性の方が、多くの条件を求め、特に20代で多くの男性からモテてきた女性ほど、高望みをしてしまう傾向があるんです。
なかには素敵な男性に出会っても、「まだ他にもいい人がいるはず」と考える人もいるでしょう。
しかし、このように考え始めるとキリがないんです。
逃がした魚は大きいもの…と心得て、そして変に高望みしないことが大切です。
アラサー女子は自分磨きを怠らないこと
女性の中には、男性並みに仕事に熱心になっている人もいて、「仕事が楽しい!」という女性も多いでしょう。
ただ、仕事を楽しむことはいいことですが、女性らしさを失ってはいけません。
女性らしさを失うと、結婚までの道のりが遠くなってしまうことがあります。
というのも仕事に打ち込みすぎ、自分磨きを怠ることによって恋愛が疎遠になってしまうからなんです。
仕事はもちろん大切ですが、婚活を少しでも成功したいのなら自分磨きをする時間を増やして、仕事とのバランスを保つことが大切です。
アラサー女子は自分はまだ若いと思わないこと
あなたは、結婚の市場を理解していますか?
アラサーは年齢的には若いですが、結婚の市場においては決して若いとは言い切れません。
あなたのライバルとなるのは、多くの20代女性でもあるのです。
若くてピチピチの20代女性・・。
残念ながら多くの男性は、若い女性に惹かれがち。
そのため、アラサーになると若さを武器にはできません。
つまり若さ以外の武器が必要となってくるのです。
いつまでも、自分は若い…と思わず、年齢に応じた婚活をするようにしましょう。
積極的に行動すること
「いつか白馬に乗った王子様が…」なんて、夢を見ていませんか。
王子様のような、やさしくてかっこよくて紳士的で誠実で・・・そんな理想の男性が必ずあなたのもとに現れる、と妄想できるのは20代前半まで。
アラサーになったら現実と夢をしっかりと理解し、身の丈にあったふるまいをし、そして理想の男性を待つのではなく積極的に行動していかないといけません。
あなたから「理想な男性を見つけてやる〜〜!」それくらいの覚悟で行動するようにしましょう。
待っていても現れたり、チヤホヤされるのは10代や20代前半までなのです。
まとめ
アラサー婚活の現実は厳しいもの。
これを乗り切るためには、しっかりと現実をみて自分を分析し、行動することがポイントになってきます。