テレビで特集されて瞬く間に話題になった、新しい出会いのかたち「相席居酒屋」
最近は相席カフェなんてお店も登場するほど人気の即席合コン店なんですよね。
アプリ100万DL数突破。
実は私も行ったことがありまして。
毎日、出会いを求める男女で賑わい、大盛況となっているウワサの居酒屋。メリットやデメリットなど、私の感想もふまえてお話ししますね^^
目次
相席屋とは?
相席屋とは、見ず知らずの男女が気軽に出会うことができる居酒屋。
相席屋の料金システム
男性は30分飲み放題1500円(税別)
相席になった時点で飲み放題スタート(相席にならない場合は単品注文で一杯500円)
女性は時間無制限で無料
※男女ともに深夜料金・チャージ料金なし
※男性は60分食べ物の注文がなければ3000円(税別)
※混雑時には男女ともに滞在時間を2時間までとなる場合もあり
男性はドリンク代が少しかかりますが、なんと
女性はいくら滞在しても飲み物が無料なんです。
これはかなりの不公平ですが女性にとってはめっちゃありがたいサービスであります。
ご飯代目当てにやってくる女性が多いと言われているのも納得っちゃ納得^^;
ただし、女性でもなにか料理を注文するとその分の料金は発生します。(それでも300円〜とかなりお安めですが)
自分から動かないと何も始まらないって思ってるんだけどなかなか動き出せないんだよな。やっぱ相席居酒屋行こうかな
— やがて君になる (@nico_bimiL) 2016年8月16日
相席屋のメリット・デメリット
それでは、相席屋のメリットとデメリットについてお話しします。
メリット
- 合コンの設定しなくても気軽に異性と出会える
- 街コンや婚活パーティにわざわざ出向かわずに異性と出会える
- 合コンのときのようなよそよそしさがあまりない
- もし合わないと思ったら席をチェンジできる(たしか30分はその場にいないとダメ)
デメリット
- 男性は飲み放題の料金がかかる
- すでにお酒で出来上がった人と相席になる場合もある
- 人気のお店だと待ち時間が長い
- 男女不公平
これ、男女でメリットデメリットに大きな差が開く感じですね。
相席屋の気になるネットの声【口コミ】
相席屋ってあるやん?
初対面の見知らぬ女が人の財布をアテにタダ飯食おうとしてる時点でオレには耐えられないし、とてもじゃないけどそんな人間と知り合いになるメリットがあるとは思えないから絶対行きたくない— カーノ (@Otin_Potter) 2016年12月2日
@ar3Nu 飲み会いってもまず何もないし(見逃してるだけ)相席屋行ってもヤリチンに追いかけるし(思い込み)どうしたらいいんや!ww
— かなこちん (@kaana21) 2016年8月13日
相席屋の結果報告だけど、いや〜萎えたww
ノリ悪すぎwww
女の子はタダ飲食らしくてそのために来たらしいwww
終始女の子同士でずっと話してたよ(´Д` )
またリベンジします!!
そして今とても彼女ほしいです♪
募集中\(//∇//)\♪
カモンカモンカモンカモンベイベー♪♪— ◢ DJ Hee ◤ (@DJ_Hee_6273) 2015年2月8日
以前この相席居酒屋が朝の情報番組「スッキリ」で取り上げられた際に加藤浩次さんが
「タダってなくない?」
「平等な時代だからこそ、僕は女性に300円でもいいから出して欲しい」
「0っていうのはちょっとリスクなさすぎるでしょ」
と発言していました。
まぁ、人によって意見が別れるシステムではありますね。
私が相席屋に行って思ったこと【感想】
私が実際に行って思ったことをお話ししますね。
まず、本当に女子はタダでした。
ビールやドリンクは普通の居酒屋と同じようなメニューでしたが、料理はちょっと安っぽい感じはしました。
舌が肥えていない人なら全然OKかと。
私は「まずい」とは思いませんでしたが特段うまいとも思いませんでした。
それと、肝心な出会いについて。
割と紳士的な人には出会えましたが、これも運ありきな感じがしましたね。
なぜなら他のお客さんのテーブルを見たとき、ちょっと気まずそうな席もあったからです^^;
(お互いがタイプじゃない同士の席というか・・)
反対に超盛り上がっている席もありましたけどね。
まぁ、これは相席屋に限っての話じゃなく一般的な合コンでも言われることなので、相席屋は出会いの場としては利用する価値はあるかと思います。
都内近郊の相席屋
もう超人気らしくて続々と新店がオープンしているんですよね。郊外にも進出しています。
出典:http://aiseki-ya.com/
いったい何店舗あるんだ?ってくらいあるのですが、公式HPから検索できるのでチェックしてみてください。
相席屋R30って?
相席屋R30は、相席屋をラグジュアリーにした相席屋です。(場所は赤坂にあります)
料理も飲み物もグレードアップし、より大人な空間をたのしめるテイストとなっています。
「ちょっと年齢が・・若いとノリについていけないかも」と思ったらまずはR30に行ってみたらいいかも。
私も行こうか迷っているところです(ノ・ω・)ノ
まとめ
賛否両論わかれる相席屋ですが、経験して思ったのは「アリだな」ってこと。
運もありますが、出会いの数は多いに越したことないと思うので(・∀・)
婚活には力を入れていますし。
ちなみに最近PARTY PARTYの婚活パーティに行ってきました^^
今後もちょくちょく活動報告をしていこうと思います^^